Information
<2023.11.9 Thursday>
★2024年度1号認定(幼稚園児)の追加募集を行います。★
願書や出願方法等詳細をご希望の方は、事務窓口までお問い合わせください。
2024年度向け入園案内はこちらから。(認定こども園Q&Aはこちらから。)
<2023.10.19 Thursday>
10月23日(月)より2024年度1号認定での入園希望の方(幼稚園児)向けの願書の配布を開始します。
午前9時30分〜16時(土日祝日除く)間、本園事務室にてお渡ししますので、ご希望の方はお立ち寄りください。
<2023.9.22 Friday>
園見学をご希望の方は、ご予約フォームよりお申し込みください。
<2023.8.18 Friday>〜終了しました〜
2024年度RWI入園説明会は、来場形式で実施致します。
参加申込期間は、9/1(金)9:00〜9/13(水)12:00となっております。
詳細は、2024年度RWI入園説明会のご案内をご覧下さい。
参加ご希望の方は、専用フォームからお申し込みください。
(認定こども園Q&Aはこちらから。)
<2023.7.18 Tuesday>
2023年10月より未就園児向けの親子English Clubが開講します。RWIの外国人英語講師と歌や絵本、おもちゃで楽しく遊びながら自然に英語に親しみましょう。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。親子 English Club 2023詳細
TOPICS
<2023.11.24 Friday>
園長ブログ更新 「不審者訓練」
<2023.11.22 Wednesday>
本日Preschoolジュピタークラスでは、かがくあそび第2弾として理科の先生をお招きし、「やじろべえ」を作りました。まずは先生より色々な形の「やじろべえ」を紹介していただき、どんな「やじろべえ」が倒れないのかを実際に見ながら、みんなの「なんでだろう?」「不思議だな〜」に答えて頂きました。その後はみんなで「やじろべえ」を作ってみました。倒れないように自分たちで工夫をして土台の棒を曲げ、粘土でおもりをつけ、仕上げにそれぞれお顔を貼りつけて完成です!個性豊かなかわいらしい「やじろべえ」が出来ましたよ( *´艸`)貴重な体験になりました。先生、本日もありがとうございました☆
<2023.11.14 Tuesday--Preschool>
Preschoolではこの秋から、オーストラリアにある幼稚園との交流を始めます。交流第一弾として、まずはみんなでレインボーの紹介ポスターを作ってみました。これをAIR MAILで現地のお友達に届ける予定です!オーストラリアのお友達は喜んでくれるかな?どんなお友達だろう??ここからどんな交流がはじまるかみんなドキドキわくわくです( *´艸`)
<2023.11.6 Monday--Preschool>
本日Preschoolでは食育として「鶏汁」作りを行いました。各クラスで栄養士さんのお話を聞いた後、ガイアさんのお友達はみんなで一生懸命お野菜洗いです。「まだ泥がついているかと思ったらお芋の皮の模様だ!」など新たな発見を楽しんでいました(#^.^#)アレスさんのお友達は皮むきを、ジュピターのお友達はお野菜切りに挑戦です!初めて体験するお友達は恐る恐る、でもしっかりとお話を聞きながらとっても上手にできました( *´艸`)自分たちで作った鶏汁は格別だったかな!?
<2023.9.22 Friday>
今週PreschoolはInternational Weekとして「イングランド」について学び、触れてきました。最終日の今日はAresクラスの保護者をお招きし、英語講師によるプレゼンテーションを実施、その後はお給食でイングランドのメニューを楽しみました♪プレゼンテーションでは、イングランドについての映像や説明に子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました。保護者の方々にも楽しんでいただけたのではないでしょうか。引き続き色々な国に触れ、子どもたちと学んでいきたいと思います。
<2023.9.15 Friday>
本日Preschoolジュピタークラスは、敬老の日会として戸神ホームズさんにお邪魔しました。先ずはご参加頂いたおじいちゃん・おばあちゃん方にお歌のプレゼント♪その後は一緒にゲームを楽しみました(#^^#)最後にはおじいちゃん・おばあちゃんから逆にプレゼントを頂き、子どもたちは大喜び!素敵なプレゼントありがとうございました♪いつまでも元気でいてくださいね☆